欧州株下落につれて、円高が目立つ展開
午後8時45分発表のECB政策金利が注目されたロンドン市場であったが
動き的に一番目だったのは円がらみであった。
英テレグラフ紙の電子版が
米系証券大手モルガンスタンレーが顧客向けレポートの中で
株式エクスポージャーの引き下げを勧めたと報じたことで
欧州株が下落。
世界同時株安への懸念から
投資資金のリスク回避の動きが強まるとの見方が出て、
クロス円に円キャリー取引の解消売り(外貨売り円買い)がはいったとみられる。
ドル円は東京市場午後の121.30/40の水準から
瞬間的に121.00割れまで下落を見せた。
※6月6日(水)の経済指標結果
| 時間 | 指標名 | 予想 | 結果 | 前回 |
ハイリゲンダムG8サミット |
6-8日 | |||
| 08:01 | ネーションワイド消費者信頼感-5月 |
92 | 99 | 90 |
| 08:30 | RBA政策金利 |
6.25% | 6.25% | 6.25% |
| 10:30 | GDP-1Q |
1.2% | 1.6% | 1.0%→1.1% |
| 10:30 | GDP-1Q(前年比) |
3.1% | 3.8% | 2.8%→2.9% |
| 14:00 | 景気先行指数-4月(速報値) |
20.0% | 20.0% | 36.4% |
| 14:00 | 景気一致指数-4月(速報値) |
66.7% | 66.7% | 10.0% |
| 19:00 | 製造業受注-4月 |
-1.0% | -1.2% | 2.4%→1.1% |
| 19:00 | 製造業受注-4月(前年比) |
10.1% | 11.7% | 9.9%→8.4% |
| 20:30 | チャレンジャー人員削減数-5月(前年比) |
N/A | 32.4% | 18.4% |
| 20:45 | ECB政策金利 |
4.00% | 4.00% | 3.75% |
| 21:30 | 住宅建設許可-4月 |
-3.0% | -8.4% | 27.4%→26.5% |
| 21:30 | 非農業部門労働生産性-1Q(確報値) |
1.0% | 1.0% | 1.7% |
| 21:30 | 単位労働費用-1Q(確報値) |
1.3% | 1.8% | 0.6% |
| 23:00 | lvey購買部協会指数-5月 |
65.0 | 62.7 | 60.9 |