対円除きドルがやや弱含み
市場では、対円を除く主要通貨でドルが弱含みとなった。
昨日発表された米中古住宅販売が大幅に落ち込んだことで、市場ではドルに対する
センチメントが悪化している。本日は21時30分に米耐久財受注、23時に米新築住宅
販売が控えており、米指標に対する警戒感がドル買い手控えに繋がったようだ。
ただ、指標発表前にドルを一段と売り込む動きはなく、下げは小幅にとどまった。
今日発表されたドイツIFO景況感指数、英GDPはともに予想を上回ったものの、
ユーロ買いやポンド買いは限定的だった。双方とも今年に入ってかなり上昇している。
多少の上ブレでは指標結果に反応しない状況のようだ。ユーロドルは2年ぶりの高値
1.3360付近まで上昇したものの、ユーロ発足以来の高値1.3666を前にこう着した。
※4月25日(水)の経済指標結果
| 時間 | 指標名 | 予想 | 結果 | 前回 |
| 08:50 | 通関ベース貿易収支-3月(季調済) |
9500億円 | 1兆1231億円 | 6551億円→6270億円 |
| 17:00 | IFO景気動向-4月 |
107.9 | 108.6 | 107.7 |
| 17:00 | IFO現況評価値-4月 |
112.5 | 113.2 | 112.4 |
| 17:00 | IFO予想値-4月 |
103.5 | 104.3 | 103.2 |
| 17:30 | GDP-1Q(速報値) |
0.6% | 0.7% | 0.7% |
| 17:30 | GDP-1Q(前年比/速報値) |
2.8% | 2.8% | 3.0% |
| 17:30 | サービス業指数-2月(3ヶ月/3ヶ月) |
0.8% | 0.8% | 0.8%→0.7% |
| 21:30 | 耐久財受注-3月 |
2.5% | 3.4% | 1.7%→2.4% |
| 21:30 | 耐久財受注-3月(除輸送用機器) |
1.0% | 1.5% | -1.0%→-0.4% |
| 23:00 | 新築住宅販売件数-3月 |
89.0万件 | 85.8万件 | 84.8万件→83.6万件 |