米指標で若干の円高へ
市場では取引序盤に円高が進んだものの、早朝の売買が落ち着くと
主要通貨で円安が進んだ。ドル円は取引序盤に117.90台まで下落したものの、
その後は118.30台まで反発。東京市場の高値圏まで値を戻した。
クロス円ではユーロ円、スイス円の強さが目に付いた。
本日発表された3月の独IFO企業景況感指数が予想(106.5)、前回値(107.0)
を上回る強い結果(107.7)となったことでドイツ経済への依存度が高い
ユーロ圏、スイスの通貨が買われたようだ。ユーロ、スイスフランとも対円で
東京市場の高値を更新している。
※3月27日(火)の経済指標結果
時間 | 指標名 | 予想 | 結果 | 前回 |
08:50 | ![]() |
0.6% | 0.4% | 0.6% |
17:00 | ![]() |
106.5 | 107.7 | 107.0 |
17:00 | ![]() |
111.0 | 112.4 | 111.6 |
17:00 | ![]() |
102.3 | 103.2 | 102.6 |
17:30 | ![]() |
3.3% | 4.5% | 3.3% |
17:30 | ![]() |
11.1% | 13.5% | 11.1% |
22:00 | ![]() |
N/A | 117.7 | 119.7 |
23:00 | ![]() |
108.8 | 107.2 | 112.5→111.2 |
23:00 | ![]() |
-5 | -10 | -10 |